お節料理を自分で作るといいことが♪
それはなんといっても自分好みの味に仕上げられることですね。
紅白なますは、
お節料理の中でも簡単に作ることができるので、
まずは一品でも作ってみようかなという方にはオススメ。
今回のレシピは酢は優しめに、甘めに仕上げてあります。
是非自分好みの味に仕上げてみてくださいね。
『柚子香る紅白なます』レシピ
材料(4人分)
- 大根 300g
- にんじん 80g
- ゆず 1個
- 【A】酢 50ml
【A】砂糖 大さじ2 1/2
【A】塩 小さじ1/2
作り方
柚子はヘタの付いている上部1/4位の位置で切り、下部は果肉の外側のワタの部分にスプーンを差し入れ果肉を薄皮ごとくりぬく。
柚子のヘタの付いた上部は、皮を薄くそいで1㎜程度の細切りにする。くりぬいた果肉は絞って果汁(約大さじ1)を取っておく。
大根は皮を厚めにむき2㎜程度の細切りに、にんじんも皮をむいて同じく細切りにする。ボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1弱)をまぶして全体を混ぜ10分置く。
ボウルに【A】と「柚子の果汁」、水分をしっかりと絞った「大根・にんじん」、「柚子の細切り」を入れて和える。
ラップをして冷蔵庫で1時間程味をなじませたら完成。
ポイント
■今回は「ゆずがま」を作るために、柚子の皮は上部の少ししか使っていません。柚子窯を作らなければ、お好みで柚子の皮を増やしてもOK。
■クルミやナッツ、リンゴなどを加えても美味しいです。
おわりに…「紅白なますの意味って?」
お節料理にはそれぞれ意味があることは知られていますが、「紅白なます」にも縁起の良い意味合いが込められていますよ♪
大根とにんじんで縁起の良い「紅白」を表現した紅白なますは、「一家の平和」という意味があり、お節料理のほか、お食い初めの一品としても出されます。
また、大根とにんじんは土に根を張る根菜類ということで、「家の安定」という願いもこめられているんだそう。
栄養面でも◎。
大根にはアミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼなど、消化酵素が豊富に含まれていて、お正月の豪華な料理が多い中でも胃腸によいありがたい一品です!
お節の中では簡単な紅白なます。
是非作ってみてくださいね♪