閉じる

「メインのおかず(魚・肉)」の記事一覧

鰤の切り身で作る【ぶり大根】冬の定番煮物を上品に仕上げるコツ
脂ののった鰤と、出汁をたっぷり吸いこんだ大根。冬の食卓に並ぶと、湯気の向こうからほっと心まで温まる…
牛肉とごぼうの時雨煮|ご飯が進む、しょうが香る甘辛煮レシピ
ほかほかのご飯にぴったりの「牛ごぼうの時雨煮」。牛肉のうま味とごぼうの香ばしさを、しょうがの香りで…
鰤の照り焼き|照りと香ばしさを味わう冬の定番和食レシピ
寒さが深まるころ、脂ののった鰤(ぶり)はまさに冬のごちそう。焼き上げると皮目がこんがりと香ばしく、…
白だしで作るゴーヤーチャンプルー|香ばし豆腐でやさしい夏の和食レシピ
夏の定番・ゴーヤーチャンプルーを、白だしのやさしい旨みで仕立てました。 苦味のあるゴーヤーも、白だし…
空心菜と豚肉のにんにくオイスターソース炒め|ご飯がすすむ夏のおかず
夏の青菜として人気の「空心菜(エンサイ/ヨウサイ)」。 中華料理の定番ですが、日本の食卓にも取り入れ…
手羽元の梅おかか揚げ|梅干しと鰹節でさっぱり香ばしい和風から揚げ
ジューシーな手羽元を梅干しと鰹節で和風から揚げにしました♪ 梅の酸味でお肉がやわらかく、揚げ物でもさ…
豚の生姜焼きレシピ|柔らか仕上げのコツ・アレンジ・今日の献立まで徹底解説
豚の生姜焼きは、家庭料理の定番中の定番!シンプルな材料と調味料でできるのに、ご飯に合う味わいで世代…
豚こまの山椒味噌炒め|ご飯もお酒もすすむ和風炒め
忙しい日の味方「豚こま切れ肉」を使って、手軽にできる和風炒めのご紹介です。 味噌のコクと甘辛味に、仕…
枝豆入り鶏つくね照り焼き|夏の彩りを添える和ごころの一皿
夏の台所に欠かせない枝豆。ゆでてそのままいただくのも格別ですが、ほんのひと手間かけて料理に取り入れ…
『タアサイと鶏胸肉のわさび醤油炒め』冬の旬野菜レシピ
寒い季節がやってくると、スーパーなどで見かける「タアサイ」。 もとは中国原産で、ビタミンA、ビタミンC…