野菜の価格が高騰している中、
安定のもやしはやっぱり助かりますTT
今回旨味の効いた塩麹で味付けしました。
パリっと焼いた厚揚げに乗せてボリュームアップ♪
つまみの一皿にも最適です。
『厚揚げのニラもやしあんかけ』レシピ
材料(2人分)
厚揚げ | 1枚 |
ニラ | 1/2束 |
もやし | 1/2袋 |
豚小間切れ肉 | 100g位 |
しょうが | 1片 |
【A】塩麹 | 大さじ1 |
【A】みりん | 大さじ1 |
【A】薄口しょうゆ | 小さじ1~1強 |
【A】水 | 100ml |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
STEP1
下準備
ニラは長さ4㎝に切る。しょうがはすりおろす。
もやしは洗ってザルに上げ、水分をきっておく。
厚揚げは焼くと切りづらいので、先に切っておいてもOK。
STEP2
調味料の準備
【A】を混ぜ合わせておく。
STEP3
豚肉を炒める
フライパンにサラダ油をひき、豚肉としょうがのすりおろしを入れて炒める。

STEP4
野菜を加え炒める
肉に火が入ったら、ニラともやしを加え、30秒程度強火でサッと炒める。

STEP5
味をつけ仕上げる
【A】を加え、煮立ったら全体をザックリと混ぜ、弱火にして水溶き片栗粉を回しかけて混ぜトロミをつける。

STEP6
盛り付ける
厚揚げをあぶり1㎝程の厚さに切って並べ、あんをのせて食べる。

ポイント
■時間をかけるともやしの水分が出てしまうので、強火でなるべく短時間で仕上げましょう。そのため調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくのがオススメです^^
■厚揚げはグリル・オーブントースターのほか、フライパンで焼いても美味しいです。