閉じる

「冬の和ごはん」の記事一覧

寒い季節にうれしい冬の食材を、心も温まる和の味わいで仕立てたレシピ集です。大根や白菜、根菜、魚介など、旬の旨味をたっぷりと引き出した一品が揃います。

かぼちゃのいとこ煮|小豆と煮るほっくり優しい和副菜レシピ
寒さが深まる季節になると、ほっくり甘いかぼちゃの煮物が恋しくなります。中でも、小豆といっしょに煮含…
【れんこん】の基本とおすすめレシピ|下ごしらえから行事料理まで、れんこんを美味しく食べるコツ
シャキシャキとした歯ざわり、ほくほくとした甘み。れんこんは、秋から冬にかけて旬を迎える日本の食卓に…
鰤の切り身で作る【ぶり大根】冬の定番煮物を上品に仕上げるコツ
脂ののった鰤と、出汁をたっぷり吸いこんだ大根。冬の食卓に並ぶと、湯気の向こうからほっと心まで温まる…
鰤の照り焼き|照りと香ばしさを味わう冬の定番和食レシピ
寒さが深まるころ、脂ののった鰤(ぶり)はまさに冬のごちそう。焼き上げると皮目がこんがりと香ばしく、…
🎍 12月の行事食まとめ|冬至から年越しへ 師走を彩る食卓|和ごはん歳時記
~季節のめぐりに感謝を込めて、年の瀬を迎える台所仕事~ 12月は、一年の締めくくりにあたる月。冬至を境…
里芋の煮っころがし|照りつやが美しい和の定番煮物|だし香るほっくりレシピ
ころんと丸い里芋を、だしの香りとともに煮含めた「煮っころがし」。秋から冬にかけて、台所をほっと温か…
きのこの澄まし汁|だし香るやさしい一椀・秋の香りを楽しむ簡単レシピ
澄んだだしに、きのこの香りがふわりと立ちのぼる・・・それだけで、食卓がしっとりと秋の気配に包まれる…
里芋(さといも)|秋冬をつなぐ和の野菜|旬・品種・栄養・保存・おすすめ料理レシピ
ほくほくとした食感に、口の中でとろりと広がるぬめり。素朴ながらも味わい深く、秋から冬にかけての食卓…
小さな里芋で【きぬかつぎ】 ほっこり和のおもてなしレシピ♪
秋冬にぴったりの、ちょっと風情ある一品──「きぬかつぎ」。 里芋の小芋を皮ごと蒸して、素材の甘みをその…
小松菜の胡麻みそナムル|香ばしさとコクでご飯がすすむ副菜
小松菜はクセが少なく、ビタミンやカルシウムが豊富な栄養満点野菜。お財布にも優しいので、できたらたく…