閉じる

「夏の和ごはん」の記事一覧

太陽をいっぱいに浴びた夏の食材を、和の味わいで仕立てたレシピ集です。涼やかな一品から元気をくれるごちそうまで、旬の恵みで夏の食卓を彩ります。

手羽元の梅おかか揚げ|梅干しと鰹節でさっぱり香ばしい和風から揚げ
ジューシーな手羽元を梅干しと鰹節で和風から揚げにしました♪ 梅の酸味でお肉がやわらかく、揚げ物でもさ…
つるむらさきのごま和え|夏に美味しい簡単副菜レシピ
9月に入っても暑い日が続きますね。今回はそんな暑さを乗り切る、栄養たっぷりの夏野菜「つるむらさき」を…
金時草とは?栄養・効能・料理のコツ|おすすめ定番レシピ5選
夏から秋にかけて出回る、ちょっと珍しい野菜「金時草(きんじそう)」。葉の表は深い緑色、裏は鮮やかな…
金時草のおひたし|紫の彩りが美しい旬の副菜
夏から秋にかけて出回る珍しい野菜、金時草(きんじそう)。 葉の表は深い緑、裏は鮮やかな紫という二つの…
【なす】種類別の特徴と使い分け|長なす・丸なす・米なす・小なす・水なす・白なす…|和ごころ素材図鑑
夏になるとスーパーの青果売り場で必ず見かける野菜のひとつが「なす」ですね。 つやつやとした紫色の皮は…
ししとうとじゃこの炒め煮|香ばしくご飯がすすむ常備菜
香ばしいちりめんじゃこと、夏野菜のししとうを組み合わせた炒め煮を紹介します。 だしのうま味と甘辛い味…
なすとピーマンの味噌炒めレシピ|常備菜にぴったりの夏おかず
夏の食卓に並ぶと、ほっと心がゆるむ一品。「なすとピーマンの味噌炒め」は、どこか懐かしくて、ごはんが…
ししとうの味噌炒めレシピ|ご飯がすすむ夏の常備菜と作り方のコツ
夏になると、つややかな緑色のししとうが店先に並びますね。 シンプルに焼いても美味しいですが、甘辛い味…
ししとうの常備菜レシピ3選|旬の味わいと選び方・保存法
夏の食卓に彩りを添えてくれる「ししとう」。 その姿は青唐辛子に似ていますが、ほとんど辛味はなく、食べ…
ゴーヤーと鶏ひき肉の冷や汁風ごはん|夏を乗り切る涼やかごはん
暑さで食欲が落ちがちな夏。そんなときにおすすめなのが、ひんやり冷たい「冷や汁」です。 もともとは宮崎…